コラボレーション・ツール

コラボレーション・ツール

CISCO Jabber というものがあるそうだ

CISCOにJabberを使って研修のようなものをしたいという話がありました。調べてみるとチャットツールで、「WebExと連携して会議をする」と書いてあった。Jabber単体ではend-to-end接続になり、他のツールと連携して会議を実現...
0
コラボレーション・ツール

Teamsの基本的な使い方を押さえると効果が格段に上がる

ITツールのいいところは「なんとなく使い始めることができるところ」だと思う。僕は古い世代から「ちゃんとマニュアルを読め!」なんて言われ続けてきた。確かに先輩の言うことも正しい。本来の使い方を知らずに使い続けることは避けたい。そうしないと、か...
0
コラボレーション・ツール

TeamsがどんどんZoomに近づいていく

Microsoft 365 ロードマップにあるTeamsの更新情報を定期チェックしています。今年の秋は 7 x 7 計49名が一覧で見られるギャラリービューとブレークアウトルームがリリースされる。延期はないので安心。49名ビューは今月末にプ...
0
コラボレーション・ツール

「Slack」でオープンコミュニケーションへのカルチャーシフトを促進する

Slackはアジャイルコンセプトを展開するには格好のツールだと思う。正しく使えば「心理的安全性」「現場への権限移譲」「対話の増加」が担保でき、カルチャーシフトが起こせる。これはマスヤの事例。長年無自覚に経営してきたトップダウンの管理統制型か...
0
コラボレーション・ツール

「SYNCROOM」がリリースされた

「SYNCROOM」というミュージシャン向けのリモートセッションツールが正式リリースされた。最大5拠点まで接続できるとのこと。やっぱり専用ツールは強い。「SYNCROOM」は、 インターネット回線を介して、 複数のユーザー同士(最大5拠点)...
0
コラボレーション・ツール

Scrapboxは新次元の情報整理&共有ツール

偶然 Scrapbox という興味深いツールを見つけた。これは使えるかも!チームのための新しい共有ノート企画書やマニュアル、アイデアなど、チームに必要な情報を何千何万という単位で軽快に管理できますロイロの採用情報でも使われていた。WEBでの...
0
コラボレーション・ツール

手持ちのスマホをアプリでPCカメラに転用する

STAY HOME の影響でWEBカメラが手に入りにくい状態が続いていたが、ようやく一段落ついているようだ。ただ、ハイスペックモデルは未だに入手待ちの状態である。カメラ無しPCに手持ちのスマホをつなげてWEBカメラにするアプリの紹介記事。今...
0
コラボレーション・ツール

WEB会議ツールのネットワーク要件

圧縮技術が進み、CPUパワーが強くなってきたとはいえ、ビデオ映像はネットワーク帯域を圧迫している。無用なトラフィックを抑えるために、無意味なアニメーションをつけたスライドは控えるべきだし、表示サイズが小さいにもかからわず高画質画面で自画面を...
0
コラボレーション・ツール

WEB会議システムのレイテンシー

WEB会議システムはその構造上、どうしても映像と音声が遅れて伝わる。アナログからデジタルへ変換してネットワークを通じてデータを送り出し、デジタルからアナログへと変換して受け取る。ネットワークは十分に早くなったものの、このAD/DAシグナルを...
0
コラボレーション・ツール

バーチャル教室の安全を守るための簡単なお作法

サービスのコンセプトを正しく理解して基本を守ればセキュリティリスクのほとんどがなくなる。攻撃者は用意周到に攻めているケースよりも、油断している人の隙きを突いて攻め入ることのほうが多い。そのような無防備なターゲットが多いので行動コストがはるか...
0
コラボレーション・ツール

Facebookがディープフェイク検出コンテストの結果を発表

Facebookがディープフェイク検出コンテストの結果を発表したとのこと。こういう技術は指数関数カーブで正確性を増すもの。AIを活用して作成したDeepFakeをAIで対応する。滑稽ではあるが、印象を操作するので簡単に信じてしまう人が少なか...
0
コラボレーション・ツール

G Suite Essentialsについて

個人事業主など少数の個人チーム向けに適した G Suite の新プラン「G Suite Essentials」が登場した。グループウェアスイート「G Suite」の新プラン「G Suite Essentials」を発表した。企業向けだが既存...
0
コラボレーション・ツール

Zoomのオペレーションを強力にサポートするStream Deck

オンライン研修はある意味とてもよく映像配信と似ている。リアルタイムでストーリーを展開するが、「〜しながら」と並行してやらなくてはならない作業が多くなる。そこで、放送業界で導入されている「ホットキーのアクション」ができるスイッチャーが重宝する...
0
コラボレーション・ツール

討論AI「Project Debater」のテクノロジーを「Watson」プラットフォームに

IBMは討論AI「Project Debater」のテクノロジーを「Watson」プラットフォームに搭載して商用化することを発表した。新たなNLPエンジンは慣用句や口語表現、会話での言葉遣いの理解が可能になる。このテクノロジーは、顧客対応と...
0
コラボレーション・ツール

再構築可能なインフラのための文芸的コンピューティング(LC4RI)

SoftwareDesign 2020年5月号に「Literate Computing for Reproducible Infrastructure(再構築可能なインフラのための文芸的コンピューティング、略称LC4RI)」の記事があった。...
0
コラボレーション・ツール

G Suiteの今後のリリース予定

G Suiteが今後のリリース予定が発表されていた。先日、組み合わせて使うことで力を発揮する「Suite」という位置づけを確認した。今度は一つひとつのサービスについて、どのようなパワーアップを計画しているのかについて、確認してみたい。なお、...
0
スポンサーリンク