2020-07

ロボット・自動化

電気自動車ベンチャー10社

電気自動車ベンチャー10社の紹介記事があった。こうしてみると自動車メーカーが技術を提供している形はあるが、流れに追従しているだけのようにも見える。米電気自動車大手テスラの株価が爆騰したことで、電気自動車(EV)界隈が賑やかさを増している。テ...
0
コラボレーション・ツール

企業文化とテクノロジー

Zoom会議が増えたことで、あたらめて企業文化について考える機会も増えた。その昔、序列に厳しい職場で働いていたとき、『議事録では参加者を並べる順序に気を使え』との習わしがあった。この思考はメールになっても同じで、CC:すると並びが崩れるので...
0
マッシュアップ

各プラットフォームのAI-APIがまとめられていた

各プラットフォームのAI-APIがまとめられていた。個人の勉強や実験の範囲ならば無料で使えるAPIがたくさんあるので、こういうのがあると便利。動きが激しいのでこまめにチェック。自分用の備忘録として。
0
Googleのサービス

クラウド運用者のためのイベント「Cloud Operator Days Tokyo 2020」

クラウド運用者のためのイベント「Cloud Operator Days Tokyo 2020」。Cloud Operator Days Tokyoは「OpenStack Days Tokyo」の後継イベントだが、内容は様変わりした。Open...
0
身辺雑記

DaVinci Resolve 16

Blackmagic Design 社から DaVinci Resolve という映像プロダクションソフトが出ている。DaVinci Resolve 16は、プロ仕様の8K編集、カラーコレクション、VFX、オーディオポストプロダクション機能...
0
コラボレーション・ツール

「Microsoft Teams」の新機能「Togetherモード」を発表

Teamsが面白い機能を盛り込んだ。単なるギャラリービューではなく、一体感を生み出すTogeterモード。マイクロソフトは7月8日(現地時間)、チャットやビデオ会議が可能なコラボレーションツール「Microsoft Teams」の新機能「T...
0
開発環境

セキュリティ研究のための特別なiPhoneを貸し出すプログラムを開始

iOSセキュリティ研究者向けに特別仕様のSRD(Security Research Device)iPhoneを貸し出す「アップルセキュリティ研究デバイスプログラム」を発表した。このSRDは一般販売版iPhoneよりも制約が少なく、深刻なセ...
0
身辺雑記

スマートフォンのカメラとデジタル一眼のカメラとの棲み分けが始まっている

スマートフォンと一眼デジタルカメラ(DSLR)との使い分けが始まっている。どちらかがその領域を侵食するというフェーズは収束して、各々の強みを生かした活用方法が受け入れられている。例えば“一眼レフ風”といわれる背景をぼかして被写体を強調したポ...
0
人生100年時代の働き方

働かないベテラン部下はなぜ生まれるのか

研修中に若手の話をきくと「50を過ぎると使えない人が増えてくる」という声をたくさん耳にする。いわゆる『有能な社員』は管理職になり上司になっているから、ここでいう「使えない人」には含まれない。場合によっては、部下のベテラン社員に対する不満や困...
0
コラボレーション・ツール

世界のクラウド プラットフォーマー

世界を席巻するITインフラを眺めると、アメリカと中国の二本柱に支えられていることに気づく。気をつけなくてはならないのは、米国企業であっても実質それを支えている、あるいはルーツを辿ると中国企業に行き着くことが少なくないこと。たとえば、Zoo...
0
コラボレーション・ツール

Zoom for Home 599ドル(約6万4000円)

快適に会議をするためにZoomに最適化した端末が登場。ビデオ会議サービスのZoomが「Zoom for Home」を発表した。リモートワークのユースケースをサポートするソフトウェア体験とハードウェアデバイスタッチディスプレイはきっと使いやす...
0
人生100年時代の働き方

コロナ禍の在宅勤務、日本は「生産性の低下」を40%が懸念で世界最多

レノボ調べによると、コロナ禍の在宅勤務について、日本は「生産性の低下」を40%が懸念で世界最多とのレポートがあった。日本では、在宅勤務時の生産性がオフィスでの執務時に比べて「低い」との回答が40%と、10カ国平均の13%を大きく上回り、生産...
0
ITビジネス

CarKey スマートフォンの存在がまたまた変化を引き起こす

スマートフォンは様々な生活の道具を呑み込んできた。メモ帳、時計、書籍、音楽プレイヤー、コンパクトデジカメ、電子マネー、家のガキ、部屋のリモコン。。。 どんどん合体が進む。今度は車のガキ。CarKey。iPhoneを自動車のキーとして使用でき...
0
AI

だんだんと現実味を帯びてきた仮想現実(VR)拡張現実(AR)

やや色物扱い感のある仮想現実(VR)、拡張現実(AR)。だんだんと現実味を帯びてきたので、わかりやすくまとめた記事を自身の備忘録として残しておきます。過剰に宣伝されている面も、大幅に過小評価されている面もあるが、仮想現実(VR)、拡張現実(...
0
プロジェクトマネジメント

Management 3.0 とは

先日、プロジェクトマネジメントのWebnarで学んだこと。人ではなくシステム(組織文化)をマネジメントする Management 3.0 にプロジェクトマネジメントがシフトしている。Management 2.0は、今の日本におけるマネジメン...
0
AI

ヒトの多様な脳内情報表現の可視化と解読に成功

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)という機関がある。アメリカ国立標準技術研究所 (NIST)にならって組成された機関だと思われるが、とてもアクティブな活動をしていると感じている。情報通信研究機構(NICT: National In...
0
スポンサーリンク